令和5(2023)年度研修会

2023年度研修会日程表  NEW

 

▼画像をクリックで拡大表示します

第102回 研修会 

【日 程】 令和6年8月18(日) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第102回 案内.pdf
PDFファイル 183.0 KB

第101回 研修会 

【日 程】 令和6年7月7(日) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第101回 案内.pdf
PDFファイル 176.3 KB

第100回 研修会 

【日 程】 令和6年6月16(日) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第100回 案内.pdf
PDFファイル 113.4 KB

第99回 研修会 

【日 程】 令和6年5月18(土) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第99回 案内.pdf
PDFファイル 110.6 KB

第98回 研修会 

【日 程】 令和6年3月9(土) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第98回 案内.pdf
PDFファイル 103.5 KB

第97回 研修会 

【日 程】 令和6年2月18(日) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第97回 案内.pdf
PDFファイル 103.8 KB

第96回 研修会 

【日 程】 令和5年12月16(土) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第96回 案内.pdf
PDFファイル 112.7 KB

第11回総会&基調講演 

【日 程】 令和5年11月3(金・ 13:00~15:00  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
2023 総会&基調講演案内.pdf
PDFファイル 252.7 KB

第95回 研修会 

【日 程】 令和5年10月21(土) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第95回 案内.pdf
PDFファイル 103.2 KB

第94回 研修会 

【日 程】 令和5年9月10(日) :00~10:30  

      オンラインにて開催

【参加申込み】

メールにてお申込みください。詳しくはPDFパンフレットに記載しています。

ダウンロードにて詳細ご確認ください。

ダウンロード
第94回 案内.pdf
PDFファイル 136.3 KB

令和4年度研修会(2022)

第93回 ストレス対処スキル~同意について考える

     AIで保健だより作ってみた

第92回 意思決定スキル

     中学校で行うライフスキル教育とピア・サポート

第91回 情動対処スキル

     あらためて「新型コロナ」を考える

第90回  共感性スキル

     LGBTQの歴史を勉強してみる

第89  対人関係スキル

     養護教諭が特別支援教育対象児童生徒に行う二次性徴開始前後に焦点を当てた性教育への思い

第88回  効果的なコミュニケーション

     地域経済について考える

第87回  クリティカル的思考

     コミュニケーションについて

第86回  創造的思考

     食の最新情報

第85回  問題解決スキル

     Amakiライフスキル教育2022   

「社会的養護という視点から思春期の子どもを理解する

 講師:白井千晶先生(静岡大学人文社会科学部・教授)

 

「児童自立支援施設での取り組み」

 講師:遠藤 雅先生(兵庫県立明石学園(児童自立支援施設))

令和3年度研修会(2021)

第84回 ストレス対処スキル~同意について考える

     「WHO 中絶ケア・ガイドライン(2022)」を知っていますか?

第83回 意思決定スキル

     障がい女性と女性の健康

第82回 情動対処スキル

     新人職員さんと「倫理を考える」

     価値観について考えてみよう

第81回  「おかやま包括的セクシャリティー研究会」発足のキックオフイベントへの参加

第80  対人関係スキル

     小説「蠅(はえ)」を読む

     スポーツと栄養 その1

第79回  効果的なコミュニケーション

     農業と私

     Let’s 骨盤底筋Exercise!!

第78回  クリティカル的思考

     ライフスキル教育 2021@Amaki

第77回  創造的思考

     発達障害について知ろう

     高齢出産と更年期

第76回  問題解決スキル

     ヤングケアラーについて

     「#つながるBOOK」で繋がろう!        

「生殖医療の現場から伝えたいこと

 ―子どもたちを支える大人が知っておきたいプレコンセプションケア―」

 講師:定本幸子先生(岡山二人クリニック)

令和2年度研修会(2020)

第75回 意思決定スキル

     Posttraumatic Growth:PTG~つらい経験からの成長~

     コロナ禍で変化した食にまつわるエトセトラ

第74回 ストレス対処スキル

     DSDs(性分化疾患)について一緒に学びませんか?

     子宮頸がんワクチンの新しい動向

第73回 情動対処スキル

     動物の生きる力「小さな天使~ハムスターの世界~」

     免疫について学び直そう

第72回 対人関係スキル

     最近の母子保健情報

     コロナ禍で、大切にしたい「ほめ育」

第71回 効果的なコミュニケーション

     障がい児者の性暴力被害の現状

     知らないと恥をかく「性」の新常識

第70回  クリティカル的思考

     なぜ、日本は「ワクチン後進国」なのか?

     詩を読んで考えた”生まれてくる意味”

第69回  創造的思考

     少しだけ せん妄についてのお話

第68回  問題解決スキル

     リモートで「対話」?~オープンダイアログふたたび~

第67回  意思決定スキル

     遠隔授業におけるライフスキル教育

第66回  ストレス対処スキル

     最新栄養指針で見えた日本人の食事に足りない物

第65回  情動対処スキル

     お金のことを考えてみよう!~マネーリテラシー~

「子どもシェルターを利用する子ども達」

 講師 青野雅世先生(NPO法人子どもシェルターモモ理事・施設責任者)

 

「次世代につなぐ日本の文化~幸せな命のバトン~」

 講師 岡野眞規代先生(一般社団法人 女性と子どものサポートセンターいのちね代表理事)

令和元年度研修会(2019)

第64  共感性スキル

     月経にまつわる障害と女性の健康

     総会に向けて

第63回  効果的なコミュニケーション

     ライフスキル教育を取り入れた性教育の実践

       ~併設型中高一貫教育校におけるライフスキル教育の定着を目指して~

第62  やってみよう!オンライン研修会

     会えないけど、繋がろう!~特別支援教育における性教育の現状と課題~

     DOHaD節と就業女性について

第61回  クリティカル的思考

     チャレンジ!動機づけ面接

第60回  創造的思考

      描画による自己理解

第59回  問題解決スキル

     TAで学んだこと

     問題解決の取り組みについて

第58回  意思決定スキル

     埋蔵文化財について

第57回  ストレス対処スキル

     中学校で行うストレス対処スキル 

第56回  情動対処スキル

        サプリメント入門

「何から逃れたくて虐待に走るのか」

  講師 清板芳子先生(三宅医院グループ三宅医院心理臨床室課長)

平成30年度研修会(2018)

第55回  自己認識スキル

        生徒から妊娠したといわれたら~ケースを通して考える

第54回  国語科の実践から~新聞を読んでみましょう~

        保健室での相談ー自己肯定感育成にむけてー

     新聞をよみはじめる!授業事例

第53回  効果的なコミュニケーション

     子宮頸がんワクチンの副作用に苦しむ事例からの一考察

第52回  クリティカル的思考

     小学校での実践報告ー共感性を養うワークー

第51回  創造的思考

     対話について

第50回  問題解決スキル

     あなたも隠れテケジョかも?

第49回  延期

第48回  ストレス対処スキル

     倉敷翔南高校「UP!」での取り組み~国語領域 メモを取る~

第47回  情動対処スキル

     倉敷翔南高校「UP!」での取り組み~国語領域 語彙を増やす~ 

「子どもの貧困問題ーその実態と解決へ向けた展望ー」
     講師 直島 克樹 先生(川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科・講師)

平成29年度研修会(2017)

第46回  共感性スキル

        意志決定支援~ACP 人生の最終段階における意思決定支援

第45回  自己認識スキル 

        ライフスキル教育を基盤にしたピアサポート活動

第44回  対人関係スキル 

        授業でのグループ活動実践~化学の実験~

第43回  効果的なコミュニケーション

      チームdeワーク

第42回  クリティカル的思考 

        今年を漢字で振り返ろう~授業で使えるコミュニケーションワーク~

第41回  創造的思考 

        自尊感情をはぐくむための教科実践

第40回  問題解決スキル 

        人権って?

第39回  意志決定スキル 

        模写で体験する共感性

第38回  情動対処スキル 

        腸内フローラについて

「最上稲荷のよろず相談所」
     講師 稲荷 泰瑛 様(最上稲荷山妙教寺・山主)

平成28年度研修会(2016)

第37回  ストレス対処スキル

        10代の妊娠についての思い

第36回  共感性

        定時制高校の性教育

第35回  自己認識

        高校での文化祭アイデア

第34回 対人関係スキル

        思春期の子どもをもつ親の性に関する子育て意識と支援活動

第33回 効果的なコミュニケーション

        学校でできるコミュニケーションワーク

第32回 クリティカル思考

        国語でライフスキル~「up!」での取り組み

第31回 創造的思考

        気になる児童の理解~ソフトサインの視点でアセスメントする~

第30回 問題解決スキル

        養護教諭の考える性教育

第29回 意思決定スキル

        創造的思考

「現行民法の「家族制度」とその課題~婚姻と親子関係を中心に~」
     講師 石田 麻衣 先生(太陽総合法律事務所・弁護士)

平成27年度研修会(2015)

第28回 問題解決スキル

        生徒のコミュニケーション能力の向上を目指した授業の効果

第27回 創造的思考

        ハンドマッサージを体験してみよう

第26回 共感性スキル

        静電気の実験+電力自由化

第25回 自己認識スキル

        知っておきたい更年期のころの体の変化

第24回 批判的思考~翔南高校での実践「夜間部総選挙2014」~

        描画と癒し

第23回 ストレス対処スキル

        笑顔の魔法

第22回 情動への対処~自分の感情と向き合ってみましょう~

        思春期やせ症の子ども達との関わり

第21回 対人関係スキル~自分を知ることからはじめてみませんか~

        コミュニケーションを考える~劇作家平田オリザ氏に学んで~

第20回  効果的なコミュニケーションスキル

        出産にまつわる食習慣とライフスキルについて

「思春期の子どもと保護者に寄り添うかかわり」
     講師 上地 玲子 先生(山陽学園大学総合人間学部生活心理学科・准教授)

平成26年度研修会(2014)

第19回 創造的思考 -Creative thinking-

  ライフスキル教育導入を行う高等学校の教員の意識に関する研究

 (第61回日本学校保健学会発表内容)

第18回 問題解決スキル~一番問題になっていることを特定し最適な解決策を実行できる力

        アンガ-マネージメント

第17回  情動対処スキル~自分の怒りについて考え気持ちをほぐす方法を考えてみましょう~

        翔南高校昼間部の取組→総合学習などのグループ活動の報告

第16回  クリティカル・シンキング

        性感染症について

第15回 対人関係スキル

        更年期を楽しく過ごすために

第14回  ストレス対処スキル

        ストレスマネージメント〝体から心へ〟

第13回  自己認識スキル

        倉敷翔南高校夜間部における協同学習の取組

第12回  お互いの理解を深めるために~効果的コミュニケーションスキルを活用して~

        ライフスキル教育をとりいれた心の健康教育の実践 ~自己肯定感の育成をめざして~

「基本的自尊感情を育む共有体験~PTG心的外傷後成長を視野に入れて~」
     講師 近 藤  卓 先生(山陽学園大学生活心理学科・教授)

平成25年度研修会(2013)

第11回 問題解決スキル

第10回 情動対処スキル

第9回 クリティカルシンキング

第8回  対人関係がうまくいくために

       認知のズレを体験しよう

第7回  ストレスの原因と対処法を知ろう

       定時制高校生のストレス対処スキルの向上に関する試み

第6回  共感性のスキルが育まれる環境とは

       グループワーク「少子化社会を支える支援について考える」

第5回  意思決定のプロセスを身につけよう

      「命の教育」~助産師の立場から~

第4回  自分の感情と向き合う

       模擬授業「A 中学校におけるライフスキルトレーニングの実際」

第3回 自尊感情を育てるために2―自己評価を考える―

       模擬授業「コミュニケーションスキル」

第2回 自尊感情を育てるために

       模擬授業「自分を見つめるワーク(自己認識スキル)」

第1回 ライフスキル教育の可能性

 A中学校の自尊感情を向上させる取り組み
自己認識スキル

高校生の自尊感情の向上に関する取り組み